メンタルヘルス

客観力

馬が合うとは…?

私たちは、どのような相手に「この人と話していると馬が合うな」と感じるのでしょうか…?分かりやすい例として、否定しない人や、共通項の価値観がある人などが挙げられますよね。ですがこれだけでは説明できない程に、なぜか馬が合う合わない人っていますよね…?本章では、この馬が合うと感じるファクトを、深堀りして明瞭にしていこうと思います。
客観力

自分について考える

あなたは自分自身について、時間をとり深く考えた経験はありますか…?もしも答えがNoであるなら、悩みや苦しみが人生の割合を多めに占めているのではないでしょうか…?なぜなら幸せになるマストとして、自分について考えることはとても重要な営みだからです。ではなぜ幸せと考えることに、相関があるのでしょうか…?
サウナ

サウナの効能④「ポジティブ感情」

ポジティブとネガティブの2つの感情、あなたはどちらの気持ちを多く抱いて生きていきたいですか…?きっと多くの方が、前者を希望するのではないでしょうか…?そしてサウナには、元々遺伝上ネガティブ感情が多く表出する人であっても、ポジティブ感情の割合を増やす効能を持っています。
美容

サウナの効能③「睡眠の質UP」

多くの方は睡眠の時間ばかりに目をとられ、質への意識が疎かになっているかもしれません。もちろん量の重要性も変わりませんが、最高の「体調・パフォーマンス・幸福感」を手に入れるには、睡眠の質への注力も必須作業なのですね。そしてサウナには、睡眠の質を向上させる作用が存在するのですね。
サウナ

サウナの効能①「脳疲労回復」

現代人は過去の時代の人が経験したことがない、未曾有の情報化ストレス社会に生きています。とどのつまり、脳が酷使されすぎている時代と言っても過言ではないでしょう。そんな環境なのですから、やはり脳疲労の手段を自ら獲得する必要性が生じます。そしてサウナは、脳疲労に対しての万能薬へとなり得るのです。
サウナ

人生を豊かにする方法「サウナ」

昨今ブームの業火が上がっているサウナですが、皆さんはどのような印象をお持ちですか…?「本記事では、サウナに現在は否定的な印象を持っている人にも、肯定的な印象にパラダイムシフトさせたいと思っています。なぜならサウナがあれば、人生を豊かにすることができるから…。
脳科学

快楽のトリセツ

現代では努力せずとも、受動的な快楽が満たせられる世界です。天下の徳川家康も羨むような世の中ですが、過去の願いが叶って私たちは満足できたのでしょうか…?いいえ、逆に昔以上に不満足な状況に陥っているのではないでしょうか…?なぜなら快楽の源泉・ドーパミンは、同じ刺激では同程度の分泌しかできず、そこから不快感に繋がってしまうから…。
生活習慣

魔法の日記③「親切日記」

3回に渡ってご紹介している魔法の日記シリーズも、遂に最終章となります。そんな最後の魔法は「親切日記」です。親切は感謝以上に、人を幸せに導く万能薬です。理屈は基本的に感謝と同じでオキシトシン分泌なのですが、行動することでその効能を最大化させることが出来るのですね。
生活習慣

魔法の日記②「感謝日記」

夜の寝る前に日記を記載することにより、人生を好転させることが可能です。では一体、どんなことを記載すれば良いのか…?それは感謝であり、人を幸せに導く最強の薬と言っても過言ではありません。ではなぜ感謝すると幸せになれるのか、本章でじっくり深掘っていきましょう。
生活習慣

魔法の日記①「幸せ日記」

皆さんは、1日の終わりに日記をつけているでしょうか…?私は日記を書くことを、皆さんに強く推奨しています。なぜなら日記を書くことによって、あなたの人生は好転して豊かなものになるはずだから…。そして本章から、人生が好転する「魔法の日記」の種類を3つご紹介したいと思います。第1回は「幸せ日記」です。
タイトルとURLをコピーしました