歴史 中大兄皇子が「天智天皇即位」 中大兄皇子は白村江の戦いに敗れ、自分の地位が脅かされることを恐れたのか、この敗戦というタイミングで「天智天皇」として即位しましたでは本記事では、白村江の戦いに敗れた中大兄皇子が天智天皇に即位する流れを、即位前後で行った政策というレールに沿って覗いていきましょう。 2024.08.26 歴史その他
歴史 倭の弱さがバレた「白村江の戦い」 中央集権化を目指し、中国に追いつけ追い越せで倭は政策を進めていました。しかし、アゲインストの風が朝廷に吹くことになるのです。その事態とは「白村江(はくそんこう)の戦い」です。この戦いとは、朝鮮半島西側の土地にある白村江で勃発した戦争です。では一体どこの国と争い、なぜ朝廷にとって逆風になってしまったのでしょう? 2024.08.19 歴史その他
歴史 大化の改新②「改新の詔」 改新の詔とは、律令制樹立を目指した基本方針表明のこと。中国で中央集権化の社会を維持するために、法律が制定されました。倭も同じように中央集権化を目指すのですから、法律も模倣しようとしたということですね。だからこそ律令制を樹立しようと、法律の内容を表明したのです。では具体的にどのような内容なのでしょう…? 2024.08.12 歴史
歴史 大化の改新①「政策改革」 本日のテーマは「大化の改新①政策改革」というお話です。 さぁいよいよ飛鳥時代での潮流が大きく変化を遂げる、大化の改新のお話がやってきました。正確にいえば、前記事でご紹介した「乙巳の変」も大化の改新の一部です。なのでもう既に始まっ... 2024.08.05 歴史その他